スタッフ募集 recruit
- HOME
- スタッフ募集
新専門医制度後期研修医募集
概要
施設種別 | 基幹病院 |
---|---|
連携施設
|
東邦大学医療センター大橋病院 江東病院 平塚市民病院 済生会横浜市東部病院 菊名記念病院 大阪府済生会千里病院 済生会宇都宮病院 東京都立広尾病院 |
症例数 | 施設概要参照 |
サブスペシャリティ | 集中治療専門医、toxicologist、熱傷学会専門医など。ダブルボードも可能 |
研修プログラム | https://www.trainee.med.toho-u.ac.jp/kouki/2019/pdf/omori_n03_2019.pdf |
プログラムの特徴
「症例数が多い、施設設備が充実」として
独立型救命救急センターではなく、他科からのローテーション医師も含めた併設型救命救急センターとなります。また、集中治療科も兼ねておりERで入院した患者の管理に加え院内急変や手術後の集中治療も同時に経験できる施設となります。ERは3次救急医療に特化していますが、CCUでも人工呼吸器が装着される症例は、すべて私たち救命救急センターで管理しており循環器疾患を幅広く学ぶことができる施設でもあります。
「女性医師への配慮、柔軟な勤務形態」として
働き方改革にも積極的に取り組み、休む時はしっかり休み、メリハリをつけて効率的に学べるような職場環境を整備しています。ハネムーン休暇、出産・育児休暇にも柔軟に対応しています。
研修環境
ICU病床数 | 29床 |
---|---|
医師数 | 約20名 |
指導医数 | 8名 |
指導医の資格等 | 日本救急医学会指導医 3名 日本救急医学会専門医 6名 日本外科学会専門医 3名 日本麻酔科学会専門医 1名 日本集中治療医学会専門医 2名 日本脳神経外科学会専門医 1名 日本脳卒中学会専門医 1名 ICD 2名 東京DMAT 7名 日本DMAT 4名 |
採用後の立場 | スタッフとして勤務。従担当医、時に主治医として診療 |
給与・処遇
給与 | 月給 約800,000円 (当直料を除く、外勤給与を含む) |
---|---|
当直回数 | 5回/月 |
当直料 | 11,300円/回(日・祝日 22600円) さらに超過勤務申請可能 |
休日 | 変形労働勤務制採用、土日休日(当直体制勤務) 有給休暇 20日間/年、月1回の有給休暇取得義務化 病院規定の夏休みあり 7日間 |
病院見学・採用試験
実施日 | 応相談 |
---|---|
採用試験 | 新専門医制度のスケジュールに従う。 |
応募連絡先 | 小堀 俊満 TEL:03-3762-4151(代表)TEL:03-3762-4151(代表) E-mail:toshimitsu.kobori@med.toho-u.ac.jp |
Message
東邦大学医療センター大森病院 救命救急センター 新入局者募集!
レジデント 西岡 沙莉亜
出身大学 東京女子医科大学
他大学出身の私は、東邦大学医療センター大森病院の救命救急センターに入局する際、初めての環境に不安を抱えていました。しかし、実際に働き始めると、先輩医師たちの親身な指導やサポートのおかげで、その不安はすぐに解消されました。特に、複数の疾患を同時に担当することは大きな挑戦でしたが、その経験が私の成長につながっていると実感しています。指導を受けながら、チームの一員として貢献できる喜びを感じています。
シフト制の働き方も大変助かっています。医療現場で経験を積む一方で、家族との時間やプライベートの時間を確保できるため、メリハリのある、バランスの良い生活を送れていると感じます。救命救急の最前線で共に挑戦し、スキルを磨きたい方をお待ちしています。ぜひ、一緒に成長していきましょう。
スタッフ募集
随時募集中
興味のある方はご連絡ください。
応募連絡先 小堀 俊満
TEL:03-3762-4151(代表)
E-mail:toshimitsu.kobori@med.toho-u.ac.jp